2017年後半に導入した新機材を紹介(リアディレイラー編)
2017年後半に導入した新機材を紹介する。今回はリアディレイラー編だ。
RD-9070を破壊
前回のブレーキ編に引き続き、今回もTCR Advanced SLの話である。以前まで使用していたリアディレイラーはこれ。
Dura-Ace Di2の電動変速だ。しかし、10月の小浜ロングライドで突然変速しなくなる。どうやら内部でギアが折れたらしい。
DURA-ACE製品に対する保証
しょうがないので、リアディレイラーを新調しようか考えていたところ、兄貴から
「ヅラには保証あるよ」
「な、なんだってー!?」
と、教えてもらう。以下、Shimano公式サイトの「シマノ製品の保証」より引用。
株式会社シマノは、小売店からシマノ製品(新品部品)を購入されたお客様に対し、DURA-ACE及びXTRに関しては購入日から3年間、またシューズについては1年間、その他の製品については2年間に限り、材料及び製造において生じた不具合につき保証します。(中略)
おぉ、本当だ。これは新品の状態で戻ってくるに違いない! ……と思って続きをよく読むと、こんなことが書いてあった。
製品を定期的に点検して通常のサービスや交換の必要性をチェックするのはお客様の責任となります。尚、以下に記載する項目に関しては保証いたしません。
1.通常の使用において自然に生じた摩耗及び品質の劣化。
2.シマノ製品で、改造されたもの、放置されていたりメンテナンスが悪いもの、競技または商用に使用されていたもの、不当あるいは乱暴に扱われたもの、もしくは事故に遭遇したもの。(後略)
滅茶苦茶該当するんだけど orz 落車したときについた傷も思いっきり付いてるしなぁ。
ダメ元で、いつもお世話になっているジャイアントストア大阪にRD-9070を預けてきた。数日後、スタッフから電話がかかってきて「やっぱり保証対象外でした」と当然の通告。やっぱりな……。
RD-R9150
そんな訳で、リアディレイラーを新調する必要性に迫られた。この際だからバイク軽量化のため全部SRAM RED(紐)にすげ替えてやろうかという邪念も生まれたが、変速ワイヤーが切れるのを嫌って電動に変えたのに今更紐に戻っても……と、あっさり候補から外れる。
取り付ける相手は決戦用兵器。しかも、クランクもフロントディレイラーもすでにR9100系列になっている。最早RD-R9150以外に選択肢は無かった! RD-R9150は外通での取り扱いが少なく、割引もほぼされていない。自分が調べた限りでは外通も含めてAmazonが最安値だったので、ポチっとな。
ジャイアントストアから電話がかかってきた、僅か数時間後の出来事だった。
取り付け
取り付けは至って簡単。アーレンキー1本あれば十分だ。
Before……
After.
一瞬で取り付けは完了した。変速調整しているとき、フロントインナーの状態でギアを重い方に上げていくと、最後の2枚に入らなくてまじで焦った。故障か!? と思ったら、どうも仕様のようだ(間違ってたらすまん)。
インプレッション
使用感は以前のRD-9070と全然変わらない。従って、インプレッションとか大袈裟なことを書く内容は無い。バシッと変速が決まる。それだけだ。まぁ、そこが重要なんだけど。
ただ、アウタートップ or フロントアウターでリアが2番目に重いギアの時、インナーに落とそうとしたらインナーに落ちず、先にリアが3番目に重いギアに変速することに多少戸惑いを感じた。その状態になって初めてインナーに落とせるようになる(つまり2回フロントシフターのクリックが必要)。メカには優しい機構なのだろうが、鬱陶しいな。多分設定変更できると思うけどまだ試していない。
まとめ
RD-R9150を紹介した。TCR Advanced SLは、クランク、フロントディレイラー、リアディレイラーがR9150系列となり、左右シフターのみが9070系列という状況になった。これはフラグか!? いや、自重しよう……。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません