
イタリアより帰国 15.9km + 17.5km
昨日の日曜日、無事にイタリアから帰還。翌日の月曜日からいつも通りの生活が再開した。 イタリ ...

強度も大事だが練習時間も大事 20.4km + 41.2km
以前の記事でトレーニングは強度を重視したほうが効率が良いと書いたが、やはり時間も大切だと再 ...

体が重い! 15.8km + 31.3km
久しぶりに勝尾寺へ。とりあえず、今の状態ははっきりした。 ジテツウ (2016/11/01 ...

標準化パワー (NP: Normalized Power) の数学的考察

平均227.6W、NP292.8W……だと……!? 15.7km + 17.5km
デジャブ。昨日よりさらに高強度だったようだ。 2016/10/27 今日は目覚ましにピクリ ...

平均212.6W、NP274.6W……だと……!? 15.7km + 17.3km
数字が変。無酸素領域の練習が楽しすぎて、平均パワーとNP(標準化パワー)の乖離が酷いことに ...

有酸素能力終わった、無酸素能力始まった 26.4km他
いいのか悪いのか。有酸素能力がガタ落ちして、代償的に無酸素能力が向上している。 2016/ ...

ようやく朝ローラー開始 25.7km他
先週から始めようと思っていた朝ローラーをようやく開始。最初なので軽めにとどめた。 2016 ...

全て元通り 室内ローラー2日分
サイコンに続き、Defyと眼鏡の修理も完了。これで全てが元通りになった。 2016/10/ ...

パイオニアサイコン復活!
これで元通り。2回の修理を経て、ようやくパイオニアサイコンが復活した。 2016/10/2 ...