最も危険なリハビリ 合計106.2km

2017年8月29日

練習再開。リハビリは最終段階に突入した。

室内ローラー (2017/08/28)

4時30分起床。起床時体重55.00kg。

今日からロングライドジテツウを止めてローラーに変更することにした。以前にもローラーに変更しようとしたことはあったが、あのときは長続きしなかった。今回は大丈夫だろうか。なお、最短往復の場合はジテツウに関する内容は割愛する。

今までは不随意運動が起こらないように「回す」ペダリングを意識してきた。不随意運動を抑え込むにはその方が都合がよかった。これにはデメリットもある。ペダリングが大腿四頭筋優位となり、長時間の運動には不向きである。長時間高出力を維持するためには、やはり殿筋群が必要不可欠だ。つまり、「踏む」ペダリングをする必要がある。

私は、踏むことを意識するあまりジストニアになってしまった。やり方を間違えると元に戻ってしまう恐れがある。「最も危険」とタイトルに付けたのは、ジストニアが再び悪化してしまうリスクがあるからだ。

クリートも踵寄りの一番深い位置にしていたのだが、今日からは以前のように1番つま先寄りに戻した。いよいよリハビリの最終段階が始まる。

朝の部

L4 20分を2本(レスト10分)。260W、257W。ペダリングベクトルを見ている限り、殿筋群はまだまだ使えていない。始めたばかりだしそりゃそうか。不随意運動の指標にしている平均ペダリング効率は57.8%(左: 64.0% – 53.0%: 右)となり、やや症状が増悪した。

1時間30分01秒、43.74km、27.1km/h、87.0rpm、153bpm、平均パワー211.8W、NP224.5W、TSS85.2、1143.6kJ。

夜の部

L3で30分245W。平均ペダリング効率は59.8%(左: 65.0% – 55.7%: 右)で、朝よりかはましだった。

1時間00分01秒、29.22km、29.2km/h、78.5rpm、156bpm、平均パワー218.0W、NP223.8W、TSS56.4、785.0kJ。

まとめ

今日はジテツウと併せて合計106.18km走った。リハビリの最終段階を開始し、トレーニングをローラー主体に変更した。やはりロングライドジテツウより時間効率はいいな。このまま続けていきたい。

なお、乗鞍のレースレポートはもうしばらくお待ちいただきたい。